お花見の季節ですが、突然の満開宣言にまったく付いて行けなかったponkichi(仮)です。
今年は、開花から満開までがあまりにも早すぎやしませんかΣヽ(゚Д゚○)ノ
さてさて、今回は念願だった試し張りについてです。
先日、絶好の行楽日和だったので、購入後ずっと放置状態だったタープを
引っ張り出し、試し張りの為に近所の公園に出かけてみました。
購入後放置していたタープがこちら↓↓↓
【コールマン】ラウンドスクリーン320EXR
立ててみたら、思ってた以上に大きくてびっくりしましたΣ(゜ロ゜;)!!
でも、本当はこれより一回り大きいラウンドスクリーン400EXRを購入しようとしていたので
そっちにしていたら完全に持て余してましたね…。
悪戦苦闘の末、立ち上げまではある程度順調に進んでいたのですが、徐々に風が
強くなり、遮るモノが近くになかった事もあって、強い風にタープが煽られ、経験不足で
対処法が分からず、若干危険を感じて直ちに撤収を決定。
風に弄ばれながらも、なんとか撤収完了と何とも慌しい初試し張りでした(-д-;)
(写真を撮っている余裕がありませんでした…)
その後、お弁当とビールを持って行っていたので、ビニールシートを広げてピクニックに
完全移行しましたが、天気も良く、お花見っぽい感じになって、それはそれで気持ち
良かったです(笑
それにしても、外で飲むビールって何であんなに美味しいんでしょうねwww
今回、とりあえず設営、撤収の手順が分かれば大丈夫だろうという安易な考えは
危険だったと痛感させられました(´A`。)
何事も一度試してみるって大切ですね(´д`ι)
特に風は、多少吹いているだけでも、設営、撤収に影響するんだと実感(泣
今回の試し張りは、良い意味で勉強になりました(^―^)
皆さん、風がある時の設営、撤収の注意点などありましたら、ご教示下さい
そして次の日になり、運動不足なのか、いつもはしない様な動きをしたからなのか
最終的には筋肉痛に…。
ただ、次の日にきたからまだ若いはず、と勝手に解釈(笑
しかし、筋肉痛の位置が股関節周辺なのはなぜ…?
股関節を主に使った動きって、全く想像ができないんですが…。
自分はいったい何を…(-ω- ?)